年間14,500校の取引実績のあるアスフィール株式会社が運営するオンラインショップ

MENU

卒業記念品の選び方~卒業記念品の専門家が届ける5つのポイント

卒業記念品の選び方

 卒業式が近づいてくるとやってくる先生方や卒業対策委員様のお仕事である、生徒様に贈る卒業記念品の準備。「学校生活の思い出が蘇るような素敵な商品を選びたい」、「卒業生に喜んでもらえるような最高の記念品を贈りたい」というお気持ちで商品選びを行っていると思います。一方で「数ある商品の中からどのような物を選べばよいかわからない」といった声も数多く頂きます。

 本記事では年間約14,500校の学校様とお取引をしているアスフィール(記念品コンシェル)が、卒業記念品を選ぶ際の5つのポイントをお伝えします。生徒様の旅立ちに華を添える記念品を贈るために、この記事が少しでも皆様のお役に立てると嬉しいです。

■目次

 

ポイント①:永く使えるものであるかどうか

 学校生活の思い出の品として贈る記念品ですので、永く使用してもらえる品かどうかという点もポイントとなります。永く使ってもらうためには、デザインや物自体に飽きがこないものかどうか、品質的に長期間使用できるものかどうかを押さえておく必要があります。「記念品」という括りで商品を探すと「ノベルティ」というワードを多く目にします。ノベルティとは一般的に企業などが会社や商品を宣伝する目的で無料配布する記念品のことを指しますので、卒業記念品とはまた異なった性質がございます。流行りの物を贈ることも良いですが、5年後・10年後まで使用するイメージを持ちながら選定することで、卒業後のライフステージにおいても卒業生の皆様を支える記念品になるはずです。

ポイント②:誰でも使えるものであるかどうか

 卒業記念品は卒業生の皆様に一様に贈るものとなりますので、男女や個人の趣味嗜好、生活様式に捉われない物を選ぶことが贈られた方全員に喜んで頂けるポイントです。
 商品の特性や商品の色・デザインなど、もらった方全員が制限なく使える物かどうかも基準に検討していく必要があります。さまざまな要件を考えていくと選定が難しいと感じる方もいらっしゃると思いますが、例えば商品のお色については学年色や学校カラーなど意味を持たせてあげることで、見た目の色のみに捉われずに卒業生の皆様が愛着を持って使える記念品になることでしょう。
学年色や学校カラーでも選択可能

ポイント③:オリジナリティのある記念品であるかどうか

 卒業記念品を使うたび、見るたびに学校生活や共に過ごした仲間のことを思い出してほしいですよね。そのためには、記念品自体に学校自身のオリジナリティを持たせることをお勧めします。その方法として、学校名や校章、卒業年月日などの印刷加工がございます。何も印刷されていないものと印刷が入っているものとではイメージが全く異なります(下図参照)。 
印刷前と印刷後

 このように、オリジナルの印刷を施すことで、より一層愛着のこもった卒業記念品へと変化します。
 記念品コンシェルでは一からデザインを考えるのは難しいという学校様向けに、300種類以上のデザイン集・名入れ例をご用意しております。迷った際にはぜひご活用下さい。

 デザイン集・名入れ例はこちら↓ 
卒業記念品名入れデザイン集

ポイント④:卒業記念品にふさわしい梱包形態かどうか

 生徒様の新たなステージへの門出を祝う卒業記念品ですので、お渡しする際の梱包形態にも気を遣いたいところです。商品や販売するお店によっても梱包形態は異なり、箱そのものに商品説明が入ったメーカー箱のみでしか対応できない場合もございます。個人でのお買い物と異なり贈答品なので、きれいな包装紙で包んだりのし巻きをしたりすることで、贈る方の真心や少し改まった雰囲気を表現するのも良いのではないでしょうか。包装やのし巻きはオプションで別途料金がかかるケースも多いので、ご予算内でご希望の梱包形態ができるかどうかも検討事項の一つとしてご確認下さい。
包装前と包装後

 とは言え、包装やのしはあくまでも記念品を引き立てる補助的なものなので、やはり記念品自体に予算をめいっぱい使ってより良い物を贈りたい、というお気持ちもあるかと思います。記念品コンシェルでは、無料で卒業記念品にふさわしい桜柄のパッケージをお付けした商品を多数ご用意しております。桜柄パッケージ付きの商品を絞り込んで検索することも可能ですのでぜひ一度ご覧下さい。
※桜柄パッケージ対応商品は、商品一覧画面の「絞り込んで検索する」より、「その他条件で探す」→「桜柄パッケージ」で検索をすることができます。

ポイント⑤:学校様特有の条件を満たしたサービスがあるかどうか

 最後のポイントとして商品そのものの選定基準ではありませんが、ご注文後のトラブルをなくすためにもぜひ事前に押さえておきたいポイントがございます。それは学校様特有の課題に対応するサービスがあるかどうかという点です。転出入による注文個数の増減が出た場合に対応してもらえるのか? 決済の関係で支払いが年度末になるが対応してもらえるのか? 商品が早く届いても保管場所に困るので、希望時期まで商品の保管をしてもらえるのか? など学校様特有の不安があると思います。一般的な販売サイトではそのような事項に対応していない場合も多くありますので、ご検討の際には事前に対応が可能かどうか確認をしておくことをお勧めします。

 記念品コンシェルは学校の卒業記念品に特化した販売サイトですので、上記のようなお悩みにも対応できるサービスを多数ご用意しております。ぜひ一度サービス内容もご確認下さい。
学校向けサービス

最後に

 本記事では、卒業記念品選びの5つのポイントについてご紹介致しました。少しでも皆様のお力になれたら嬉しいです。記念品選びについてお悩みのことがありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

≫卒業・周年記念品なら記念品コンシェル サイトトップへ

≫卒業記念品専門ブログ一覧へ

営業日カレンダー

営業時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~17:00

4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

受付:平日9:0018:00/土曜9:0017:00(年末年始除く)※日祝定休

定休日

税込10,000円以上のお買い求めの場合送料当社負担

※離島および一部の地域は除きます。

  • 055-233-1141
  • お問い合わせフォーム

カテゴリから探す
  • 時計
  • USBメモリー
  • モバイルグッズ
  • ハンガー
  • 筆記具
  • ガラス製品・クリスタル
  • キーホルダー・ストラップ
  • オルゴール
  • フォトフレーム
  • パスケース
  • 名刺入れ
  • タオル・柄はんかち
  • ふくさ
  • ふろしき
  • 箸・ランチグッズ
  • バッグ
  • マグカップ
  • グラス
  • ボトル・水筒・タンブラー
  • ネームペン・ネーム印
価格から探す
数量

1個当たり

価格

MENU

特定商法取引に基づく表記 | 個人情報保護方針  |利用規約会社概要

アスフィール株式会社

〒400-0867 山梨県甲府市青沼3-17-15

©2025 ASFEEL Inc

ページTOPに戻る