卒業記念品で選ばれるシャーペン・ボールペンの人気ランキング
年齢、性別を問わず使うことができる筆記具は卒業記念品の定番のひとつです。種類も価格帯も幅広いからこそ、何を選ぶべきか悩んでしまうこともありますね。
本記事では、シャーペン・ボールペン・その他多機能ペンなど卒業記念品用筆記具の年代別ランキング、また、人気の理由をご紹介します。
世代別人気ランキング
まずは、どのような商品が人気なのか、小学校・中学校・高校向けに分けてランキングをご紹介します。
【小学校編】シャーペン・ボールペン・その他多機能ペン人気ランキング
① クルトガスタンダード | ② ジェットストリーム4&1 | ③ ドクターグリップGスペック | ④ クルトガハイグレード | ⑤ ドクターグリップ4+1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
① クルトガスタンダード | ![]() |
|||
② ジェットストリーム4&1 | ![]() |
|||
③ ドクターグリップGスペック | ![]() |
|||
④ クルトガハイグレード | ![]() |
|||
⑤ ドクターグリップ4+1 | ![]() |
【中学校編】シャーペン・ボールペン・その他多機能ペン人気ランキング
① ジェットストリーム4&1 | ② クルトガスタンダード | ③ ドクターグリップ4+1 | ④ メイプルレグノ(シャープペン) | ⑤ フリクションボール3 スリム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
① ジェットストリーム4&1 | ![]() |
|||
② クルトガスタンダード | ![]() |
|||
③ ドクターグリップ4+1 | ![]() |
|||
④ レグノ(シャープペン) | ![]() |
|||
⑤ フリクションボール3 スリム | ![]() |
【高校編】シャーペン・ボールペン・その他多機能ペン人気ランキング
① ジェットストリーム4&1 | ② エボルト ツープラスワン | ③ ピュアモルト 2&1 | ④ ジェットストリームFシリーズ 701 | ⑤ リブラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
① ジェットストリーム4&1 | ![]() |
|||
② F-ラパ | ![]() |
|||
③ ピュアモルトトリプルペン | ![]() |
|||
④ ジェットストリームFシリーズ 701 | ![]() |
|||
⑤ セルサス | ![]() |
世代問わず人気のある商品もございますが、重ならない商品もあるようですね。
何か傾向はあるのでしょうか? 分析してみましょう。
どうして世代ごとで人気商品が変わってくるの?
世代別人気ランキングを分析するにあたって、卒業記念品をもらった生徒様が卒業後どのように使っているのかを想像してみましょう。
小学6年生は中学校に、中学3年生は高校へと進学していきます。やはり普段授業や自宅学習の際、一番活躍するのはシャーペンでしょうか? ボールペンなら黒ではなく色付きのものの方が、ノートで書き分けをするには便利です。
そう考えると、単体のシャーペンがランクインする理由や、シャーペンと多色がセットになった多機能ペンが人気の理由がわかります。
また、ランクインしている商品を見ると、クルトガシリーズ、ドクターグリップシリーズ、ジェットストリームシリーズと「書きやすさ」に定評のある商品が多いです。
高校3年生は大学・専門学校へ進学する方や就職する方とその後の生活は多岐にわたります。
高校編での特徴はシャーペン単体の代わりに万年筆がランクインしております。同じ筆記具の1種ではありますが、万年筆はシャーペン・ボールペンとは少し違う特別感を持っているように感じます。記念品として万年筆を贈ることには、勉強や仕事などを頑張れるようにエールを贈る、という意味があるそうです。大人
名入れでも世代ごとに特徴がある?
卒業記念品としてやはり外せないのが名入れです。名入れの種類にも世代ごとに傾向が最近出てきています。
記念品コンシェルの筆記具では、名入れの加工の方法も様々ですが、名入れをする文字内容として、学校名などの共通デザインを入れるものと個人名の2つに分かれます。
筆記具に名入れをされた学校様のうち、個人名の名入れを選ばれた学校様の60%が小学校でした。
実際に使用されるシーンを想像しながら名入れ方法やデザインを選ばれることできっと、もらって嬉しい卒業記念品に仕上がります。
最後に
本記事では、記念品コンシェルのシャーペン・ボールペンなどの筆記具の人気商品について、世代ごとに分けたランキングを基にご紹介、その背景を分析してみました。
大切な生徒様への卒業記念品、そのご検討の一助になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事:卒業記念品にふさわしいシャーペン・ボールペンを選ぶ5つのポイント
卒業記念品におすすめの名入れデザイン【シャーペン・ボールペン編】